Dental esthetic
「白く美しい口元になりたい」という患者さまの希望を叶えるため、当院では白い詰め物・被せ物による治療(審美歯科治療)に力を注いでいます。安心して治療を受けてもらえるよう、豊富な治療プランと良心的な治療費を実現しています。
当院では白い詰め物・被せ物による治療(審美歯科治療)に力を入れ、豊富なプラン・コースをご用意しています。
保険治療で使用する銀歯には、安価である反面、劣化しやすいというデメリットがあります。セラミックに比べて持ちが悪く、隙間もできやすいため、詰め物の下で虫歯ができてしまいやすいという危険性があるのも事実です。また金属アレルギーの心配もあります。
その点セラミックは劣化しなく、金属アレルギーの心配がないため、入れた後のトラブルが少ないという特徴があります。ただし、破損のリスクはあります。
白い詰め物・被せ物による治療は自費治療ではあるものの、その分メリットも多い治療です。できるだけ軽い経済負担でたくさんの患者さまに美しい口元を手に入れてほしいという願いを込め、当院の審美歯科治療では、良心的な治療費を実現しています。
同じ治療を行って詰め物・被せ物を着けていただくなら、より良い素材を気軽に選んでいただきたい……そんな思いを、治療費用にもしっかり反映させたいと考えました。
セラミックインレー | 30,000 |
---|---|
ゴールドインレー | 50,000 |
ジルコニアインレー | 50,000 |
ジルコニアクラウン | 60,000 |
ゴールドクラウン | 80,000 |
オールセラミッククラウン | 100,000 |
ジルコニアセラミッククラウン | 110,000 |
当院の審美歯科治療では、詰め物・被せ物をお口に入れる前に必ずお口の中を確認しています。
虫歯や歯周病などがある場合は、まずはそれらをきちんと治療し、健康なお口を取り戻していただいてから詰め物・被せ物を装着いたします。そうすることで、できるだけ詰め物・被せ物を長持ちさせられるようになるからです。
また、当院で白い詰め物・被せ物の治療を行った患者さまに対し、定期的なメインテナンスを実施しています。詰め物・被せ物は「装着したら終了」というものではありません。こまめにメインテナンスを行っていくことで、詰め物・被せ物そのものやお口の状態を整え、よりいっそう長く使っていただくことができます。
年に1~2回程度、指定の間隔でメインテナンスに通院していただいている患者さまには、白い詰め物・被せ物の長期保証もご用意。より安心して治療を受けてもらえるよう、さまざまなサポートをそろえています。
治療によって手に入れた白い歯をいつまでも大切に使っていただけるよう、精一杯サポートさせていただきます。
検査器具やレントゲンで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
詰め物や被せ物の土台になる歯を削ります。
詰め物や被せ物を装着します。
詰め物や被せ物を長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
お気軽にお問合せください
当院では、以下のようなさまざまな治療をご提供しています。
お気軽にご相談ください。